スマホに必ず入れておきたいメトロノームアプリ2018

スマホに必ず入れておきたいメトロノームアプリ2018

みなさんは楽器の練習の際にちゃんとメトロノームを使っているでしょうか?
意外と使っていないという方も多いと思います。まぁ正直面倒ですからね。

しかし!

メトロノームを使って練習をしていないとリズムが狂いやすくなり、バンドやアンサンブルで非常に苦労すると思います。
そこで、お年寄りから子供までみんな持ってるスマホのアプリでもメトロノームアプリが沢山出ています。
これはダウンロードしない手はありません。

早速、2018年一押しのメトロノームアプリを見ていきましょう!

とにかくシンプル!【Smart Metronome

このアプリはわかりやすくシンプル!余計な機能やUIは一切なく、テンポと拍子を決めて【START】ボタンを押すだけ。


画面中央の数字がテンポで+と−ボタンでテンポを決める。


一応画面の色も変えられます。お好みでどうぞ。

必要な機能以外付いていないので特に迷うことはないと思います。一押しです!

シンプルかつ高機能【Tempo

基本的にはSmart Metronomeと同じくシンプル設計のアプリ。
ですが使ってみるとよくできていて、まず、テンポの決め方が通常のBPMの他TAPテンポ、またクラシックの方は馴染み深いAndnteやAllegroの表記にも対応しています。

また、クリック音のアクセントの変更もでき、画面の丸部分をタッチすることで直感的に行えます。さらに特定の拍だけサイレントにすることもでき、裏だけ鳴らす、一拍目のみ鳴らす等色々な使い方ができます。
個人的には裏拍だけ鳴らす使い方がオススメで、クリック音はならなくても画面は点滅するので裏拍の練習には最適です。

もう1つ、セットリストと呼ばれるメモ機能のようなものがあって曲名とテンポを保村しておきます。さらにフォルダ分けができるので、バンドごとや練習課題に応じてセットリストを作ることも可能です。

今後は個人的にこちらをメインで使っていこうかと思います。
クラシック系の方や、色々なメトロノームの使い方で練習したい方にはオススメです。

視覚的にわかりやすい【Pro Metronome

機能としてはシンプルで使いやすいです。DJっぽい見た目が好き嫌いが分かれるところ。
個人的にこのアプリをオススメしたい理由は全画面モードの視覚的なわかりやすさ。

バーの部分がクリックに合わせて光るので視覚的に非常にわかりやすく、よく「演奏をしているとクリック音が聞こえない」といった方にオススメ!
バーの高さはそのままアクセントになっているので一拍目を見失わない他、アクセントの位置を変えれば裏拍を取る練習も視覚的に行えます。
また、通常は画面下の青い線が左右に動いてカウントを刻むのですが、画面下部がフラッシュのように点滅するモードもあるので、より視覚的にメトロノームを使いたい方には最適です!

声のメトロノーム【2 and 4

 

シンプルで洗練されたデザインが特徴のアプリ。
クラシックなメトロノームのデザインは誰でも馴染みがあるので好き嫌いのないデザインですね。

このアプリの特徴はボイスカウント機能。「ワン・ツー・スリー」と声でカウントを取ってくれます。
だから何?と思われるかもしれないですが、メトロノームに合わせて練習するのが苦手という方、ぜひ試してみてください。「カチッ・カチッ」といった音よりもやりやすくを感じると思います。
また、バックビート機能(裏拍のみカウント)もボタン一つなので他のアプリよりわかりやすいですね。
そのぶん細かい設定ができない(拍子は4/4と3/4のみ)だったり、鳴らすタイミングは通常とバックビートしかないです。あとテンポを大幅に変更する場合、メトロノームの錘の部分をスクロールするんですが、これが非常にやりづらい。(思ったところで止まってくれない)

とはいえ実際のところ、これだけの機能があれば十分。
声でカウントを取ってくれるアプリはそんなに多くはないので、ボイスカウント専用機としてみても十分にオススメです。

まとめ

今回は4つのオススメを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
メトロノームに合わせる練習は本当に重要なので手軽にスマホのアプリで練習してみて下さい!

そのほかにもオススメのアプリがあったらぜひ教えて下さい。
それでは!

アプリカテゴリの最新記事