
身体という楽器が奏でる音楽
メロディーと言葉で奏でる芸術
名古屋音楽館
声楽教室3つの特徴
その.1
先生は指導のプロ

名古屋音楽の先生たちは歌のプロなのはもちろん指導のプロばかり。初心者でも上達できるコツを知っています。上達できるのは当たり前。「楽しく上達できなければ意味がない!」
その.2
個別指導でそれぞれに合わせたレッスン

目標も、レベルも人によって全く違います。どんな教え方が最適なのかも様々。名古屋音楽では完全個別指導であなただけの”オーダーレッスン”を行っていきます。
その.3
あなたに合わせたレッスンスケジュール

名古屋音楽館は時間や曜日固定のレッスンだけではありません。「先生と相談して次回のレッスン日を決めていきたい」「短期間だけレッスンがしたい」等様々なスケジュールに対応していきます。忙しくて諦めていた方も一度ご相談ください。
講師紹介
料金・システム
月単位の月謝でレッスンが受けられます
1レッスン30分
毎 週
¥8,000
月3回
¥7,000
月2回
¥5,000
1レッスン45分
月2回
¥7,000
1レッスン60分
月2回
¥8,000
月1回
¥5,000
※別途入会金¥5,000(初回のみ)
※施設利用日¥1,000/月がかかります
会員特典
レッスンに通っている生徒さんだけの特典です!
- 練習室が無料で使えます!
- 楽譜が10%OFF!
- 練習室が無料で使えます!
- 楽譜が10%OFF!
※詳しくはお問い合わせ下さい
生徒の声
名古屋音楽館に通っている生徒さんのアンケートの一部を紹介します。



声楽の魅力
声楽とは主にクラシック音楽を歌うための歌唱法のことを指します。ですので、自身の声を楽器としてバイオリンやピアノ、チェロやフルートなどとアンサンブルを行うこともあります。
ところで、私達は誰でも普通に歌える能力は持っています。通常のピアノやバイオリンなどは楽器という道具を通して音楽を表現します。言い換えればそれは楽器というフィルターを通した音楽とも言えます。
ですが声楽は声という人間が持つ一番根幹の部分で音楽を表現します。つまり「なんのフィルターも通さない自分そのものの音楽」とも言えます。楽器というフィルターがないのでより細かい感情表現が出来るということです。
よく楽器の音を「まるで人の声のように」と形容することがありますが、声楽はその声そのものです。こんなに直接的で魅力的な音楽は他にはないのではないでしょうか?
どんな先生なのか不安...
ちゃんと続くか心配...
そんな方は...
電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください