いつかじゃなく、今!
演奏できたらカッコいいと思う楽器No.1

名古屋音楽館
Jazzピアノ教室3つの特徴

その.1

先生は指導のプロ

写真 2018-02-22 19 24 59

Jazzピアノのレッスンは感性だけでなく理解が大事!頭で完全に理解しないと体がついて行かないのが大人。先生たちはそんなノウハウを持っている指導のプロです。

その.2

個別指導でそれぞれに合わせたレッスン

people-2577951_1920

目標も、レベルも人によって全く違います。どんな教え方が最適なのかも様々。名古屋音楽では完全個別指導であなただけの”オーダーレッスン”を行っていきます。

その.3

あなたに合わせたレッスンスケジュール

piano-801707_1920

名古屋音楽館は時間や曜日固定のレッスンだけではありません。「先生と相談して次回のレッスン日を決めていきたい」「短期間だけレッスンがしたい」等様々なスケジュールに対応していきます。忙しくて諦めていた方も一度ご相談ください。

講師紹介

写真 2018-02-02 17 05 18

杉野 孔美

ピアノ指導歴30年以上のベテラン。その経験から、どんな生徒にも対応できる懐の深さを持っている。
子供のみならず大人にもファンが多く、現役の保育士もレッスンに通っているほど。
ハモンド・オルガンもこなし、名古屋でも珍しいJazzピアノが出来る講師。

料金・システム

月単位の月謝でレッスンが受けられます

1レッスン30分

毎 週

¥8,000

月3回

¥7,000

月2回

¥5,000

1レッスン45分

月2回

¥7,000

1レッスン60分

月2回

¥8,000

月1回

¥5,000

※別途入会金¥5,000(初回のみ)
※施設利用日¥1,000/月がかかります

会員特典

レッスンに通っている生徒さんだけの特典です!

※詳しくはお問い合わせ下さい

生徒の声

名古屋音楽館に通っている生徒さんのアンケートの一部を紹介します。

Jazzピアノって難しい?

Jazzピアノのイメージといえばなんかすごいけどよくわからない!といったところではないのでしょうか?
Jazzピアノは自由に弾いて良い、楽譜通りじゃくて良い、といった抽象的な教え方をすることが多いですが、実はクラシックと同じく、もしかしたらそれ以上にしっかりとしたルールがあります。
そのルールの上でアドリブを弾いたりしているのです。決して感性のままに適当に弾いているわけではありません。
そのコツさえ掴めればきっとカッコよくスイングできます!

どんな先生なのか不安...
ちゃんと続くか心配...

そんな方は...

電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください